はじめての七五三 神社選びのポイント
「有名な神社」と「近くの神社」行くならどっち?

2017.12.20 本記事は公開日時点の内容に基づきます

七五三神社選びのポイント

はじめての七五三参りで分からないことの1つが神社選び。

七五三はその土地の氏神様に子どもの健康と成長を願う行事なので、一般的には「近所の神社」にお参りしますが、最近は少し遠くても「有名な神社」にお参りに行くご家族が増えています。

それぞれの神社のメリットや気をつけるポイントをチェックして、家族みんなが満足できる七五三にしましょう。

「有名な神社」の特徴

学業の神様がお祀りされている神社は人気があります。そんなご利益にあやかって有名な神社を選ぶのも選択肢のひとつ。華やかな雰囲気の中で行われる儀式は、子どもだけでなくご両親、ご家族みんなの大切な思い出になります。

反面、秋の七五三シーズンの週末はお参りする人が増えるため、とくに大きな神社では予想以上に時間がかかることがあります。小さなお子さま連れや年配の方も招待するのであれば、神社の混雑状況も事前に確認するといいでしょう。

「近所の神社」の特徴

「近所の神社」の良さは、なんといってもアットホームな雰囲気の中で行えるところ。

大きな神社では他のご家族との合同祈祷になる場合も多いですが、小さな神社はご家族だけで祈祷できる神社が多いです。ただし、車で移動する場合は、近くに駐車場があるかどうかを事前にチェックしておくことも大切です。

神社が決まったら事前に問い合わせよう!

七五三神社選びのポイント

有名神社も近所の神社も、当日スムーズにお参りするために、交通手段や境内の移動方法などの情報は事前に調べておきましょう。

また、駐車場についても有無だけでなく、収容台数や周辺の駐車場情報についても、あらかじめチェックしておきましょう。

予約が必要な場合もあり!

ご祈祷は神社によってさまざまで、完全予約制のところもあれば当日の申し込みのみの神社もあります。

事前に確認し、予約可能であれば先にご祈祷の予約を取っておくことをおすすめします。

SNSで記事をシェアする

  • インスタグラム
  • ライン
  • ピンタレスト
  • ツイッター

七五三トピックスへ戻る

TOP

店舗
検索
WEB
予約