マタニティトピックスTopics
らかんスタジオについて
2018.02.20 本記事は公開日時点の内容に基づきます1920年(大正9年)にニューヨークにフォトスタジオを開業したのが「らかんスタジオ」のはじまり。これまでNHKの番組や有名女性雑誌などをはじめ、様々なメディアで紹介されてきました。
私たちがお客様にお届けする写真は、「100年経っても色褪せない」がテーマ。変わらない美しさと、いつ見ても感動が蘇る写真に仕上げます。
2018年2月現在、関東地方を中心に14のスタジオ・店舗があります。今回はスタジオにご来店いただく際のよくあるQ&Aをご紹介します。
定休日について
基本的には各店舗不定休とさせていただいており定休日は設けておりません。
また年末年始・夏季は各店舗ごとに休業日があります。詳しくは各店舗情報ページからご確認ください。
車で行きたいけど、駐車場はありますか?
駐車場完備の店舗と、近隣のパーキングをご利用いただく店舗があります。
専用駐車場を完備している店舗は9件。
提携駐車場がある店舗は3件あります。
アクセスなど、詳しい店舗情報はホームページをご覧ください。
マタニティトピックス
- 自前衣装のお持込みOK
- マタニティフォトの4つのポイント
- あれこれ知りたい!
- 意外と知らないマタニティフォト
- プレママの疑問にお答え!
- お店について
- プレママの疑問にお答え!2
- らかんスタジオのマタニティ衣装
- みんなどうしてる?撮影の疑問
- 撮影体験談
- 1年間の成長アルバム
- 出産までの大切な時間の過ごし方
- マタニティフォトの魅力
- 妊婦さんが喜ぶプレゼント
- 妊娠6カ月からのマタニティライフ
- オススメ撮影アイテム
- マタニティフォト、撮った後の楽しみ方
- マタニティライフの思い出づくり
- 家族で残すマタニティフォト
- マタニティライフを楽しもう
- マタニティフォトの流れ
- 撮ってよかった!マタニティフォト体験談
- パパも一緒にマタニティフォト
- 話題のニューボーンフォトを撮ろう
- 妊娠中もおしゃれを楽しもう
- マタニティフォトのお悩み解決!
- 出産前にやっておいたほうがいいことって?
- 安心安全のマタニティフォト
- 健康なマタニティライフを過ごそう
- パパも積極的にマタニティフォトに参加しよう!
- マタニティフォトはどこで撮る?
- マタニティフォトにオススメのヘアスタイル