マタニティトピックスTopics
気になるマタニティフォトのあれこれ
2018.03.06 本記事は公開日時点の内容に基づきます妊娠・出産は女性にとって人生の一大イベント。お腹が大きくなっていく姿を普段から写真に残す方も多いですよね。でもスタジオでの撮影となると「撮影NGってあるの?」「こんなことできる?」など、気になることも一杯。
分からないままにしておくと気分も落ち着かなく、撮影当日最高の表情が出ないなんてことも…。不明な点は店頭、あるいはお電話でお気軽にご相談ください。
おなかを必ず出さなくても大丈夫?
最近の傾向としてお腹の部分にスリットが入ったマタニティドレス、あえてお腹が見えるデザインのトップとスカートの組み合わせを選ばれる妊婦さんが多いですが、逆にお腹がすっぽり隠れる衣装も根強い人気。
もちろんスタジオでもご用意していますので、撮影で必ずしもお腹を出さなくてはいけないことは全くありませんのでご安心ください!
旦那様の手だけの出演はできますか?
はい、ぜひ手だけの出演でも撮影にご参加ください。これからパパになる大きな手がお腹と一緒に写るだけでも、家族の喜びが伝わる最高の1枚になります。
お腹の近くでエコー写真を持ってもらう、お二人の手を重ねる、手でハートの形を作るなど、手だけの出演でも様々な演出が可能です。特にお腹のクローズアップでは、手は顔の表情と同じような効果があるといえるでしょう。
画像は希望すれば修整してもらえますか?
妊娠線が気になって撮影を控えている妊婦さんも多いのではないでしょうか。撮影のライティングやポーズ、衣装などの工夫で気になる部分を目立たなく撮影いたします。
らかんスタジオではお客様のご希望がありましたら、妊娠線や産毛などの修整も承っておりますので、お気軽にスタッフまでご相談ください。(修整内容によっては有料となることがあります)
妊娠線は妊婦さんの経験を物語る大切な勲章のようなもの。でもやっぱりスベスベのお肌で記念に残したいと思う気持ちは、プレママも同じですよね。
マタニティトピックス
- 自前衣装のお持込みOK
- マタニティフォトの4つのポイント
- あれこれ知りたい!
- 意外と知らないマタニティフォト
- プレママの疑問にお答え!
- お店について
- プレママの疑問にお答え!2
- らかんスタジオのマタニティ衣装
- みんなどうしてる?撮影の疑問
- 撮影体験談
- 1年間の成長アルバム
- 出産までの大切な時間の過ごし方
- マタニティフォトの魅力
- 妊婦さんが喜ぶプレゼント
- 妊娠6カ月からのマタニティライフ
- オススメ撮影アイテム
- マタニティフォト、撮った後の楽しみ方
- マタニティライフの思い出づくり
- 家族で残すマタニティフォト
- マタニティライフを楽しもう
- マタニティフォトの流れ
- 撮ってよかった!マタニティフォト体験談
- パパも一緒にマタニティフォト
- 話題のニューボーンフォトを撮ろう
- 妊娠中もおしゃれを楽しもう
- マタニティフォトのお悩み解決!
- 出産前にやっておいたほうがいいことって?
- 安心安全のマタニティフォト
- 健康なマタニティライフを過ごそう
- パパも積極的にマタニティフォトに参加しよう!
- マタニティフォトはどこで撮る?
- マタニティフォトにオススメのヘアスタイル